
沖縄県の観光名所で、今のところ県内唯一の水族館である「美ら海水族館」。北部のコンビニでチケット売ってたりするけど、結局どこが安いの?って思いませんか?
今回は一番買いやすくて、お得なチケット購入場所をご紹介したいと思います!
まずは水族館の基本情報!
沖縄の海を丸ごと体験できる 「美ら海水族館」 。こちらは本部町にあります。
営業時間は、通常期(10月~2月):8時~18時、夏期(3月~9月):8時半~20時となっています。
料金はコチラ↓↓
16時までに入館 | 16時までに入館 | 16時以降入館 | ||
一般 | 団体 (20名以上) | 年間 パスポート | ||
大人/18歳以上 | 1880円 | 1500円 | 1310円 | 3760円 |
中人/15歳~18歳(高校生) | 1250円 | 990円 | 870円 | 2500円 |
小人/6歳~15歳(小・中学生) | 620 円 | 490円 | 430 円 | 1240円 |
水族館でみれるものは??
こちらの水族館は巨大水槽があり、ジンベエザメやマンタが見れます。他にも興味深いたくさんの魚や生き物がいますよ(^_-)-☆
↓平日でも人がたくさんでビックリしましたΣ(゚Д゚)少しインフルが怖かったです(;^ω^)
↑↑こちらの巨大水槽、ガラスの厚さが603㎜あるそうです。60センチと言えば赤ちゃんの身長ぐらいはあるのでスゴイですよね!
おすすめのチケット購入場所は??
ではでは、美ら海水族館のチケットをどこで買うのがいいでしょうか??
私のおすすめは「道の駅 許田」での購入です(^-^)沖縄で一番北の高速道路の出口を出て、すぐ右手にある道の駅。
こちらだと大人1600円で購入できるので、現地で1880円で買うより280円のお得になります。他の年代のチケットも比べてみました↓↓
現地 | 許田 | 差 | |
大人/18歳以上 | 1880円 | 1600円 | 280円 |
中人/15歳~18歳(高校生) | 1250円 | 1100円 | 150円 |
小人/6歳~15歳(小・中学生) | 620円 | 550円 | 70円 |
こちらの良いところは、販売場所が通りやすいことと、発行から有効期限が半年あるので、もし当日行けなくても別日に使えます。そして16時以降の入園だと通常安くなるのですが、その場合でも差額を払い戻ししてくれますよ。
残念なことは現金のみなので、クレジットカード等は使えません…
他にもチケット安く買えるところがあるよ
「おんなの駅」はさらに10円、20円安く販売しています。
★「おんなの駅」の美ら海水族館チケット代:大人:1590円、中人:1080円、小人:540円★
ですが、ちょっと場所的に通らない方もいるかもしれません…
「おんなの駅」にはこんなパン屋さんもありますよ🍞
北部に行くとコンビニでも売っています。許田駅と大人以外の料金は同じですね。大人料金は許田駅より60円高いです。
★ 「コンビニ」の美ら海水族館チケット代:大人:1660円、中人:1110円、小人:550円 ★
宿泊したホテルでも購入できました。しかし大人料金は1690円でした。
結果
現地で買うよりは道の駅やコンビニで買った方がお得ですね!外での購入であれば何十円しか変わらないので、通り道での購入が一番効率が良いように思います(*^-^*)
家族券(大人2枚+小人2枚のセット)も現地では5000円ですが、外での購入だと3950円で購入できるので、家族で行く方は見てみてくださいね~。
年間3回行く予定があれば、年間パスポートがお得です♬
↓↓美ら海水族館と同じ敷地内にある「熱帯ドリームセンター」では、美ら海水族館の半券を見せると入園料が半額になりますよ~。