
雨の日に子どもをどこに連れ出そうか迷いますよね。雨の日だと県外から来ている方はもちろんですが、県内住まいでも行くところがなくなったと泣きそうになります( ノД`)シクシク…
今回私もそのパターンでした。子どもをプールに連れて行きたかったけれど、屋外プールの予定だったから行けなくなった(><)そうして急遽探したのがコチラの施設。
雨の日におすすめな施設だったので、今回は『OKINAWAフルーツらんど』について書きたいと思います♪
1おすすめ理由①屋内施設なので基本雨に濡れない
雨の日におすすめなので大前提ですが、屋内施設なので基本的には雨に濡れません。
ですが所々雨漏りがあったり、途中外に出る箇所もあります(;^_^A
ヤギがいるところは屋外だったと思います。迂回ルートがあるかまでは覚えていないのですが…
途中大雨で外に出れなくても植物や動物を見たりと、時間をつぶせる箇所はたくさんありますよ。
ただ私たちは施設から出るときにどしゃ降りで、車まで戻るのが大変でしたが💦
2おすすめ理由②いろんなことが体験できる施設
『OKINAWAフルーツらんど』は名前だけ見るとフルーツがいっぱいって感じですよね??
もちろん南国特有の熱帯果樹を見ることもできますが、それだけではないんです‼
鳥🐓、魚🐡、蝶々🦋、ヤギ🐐にも会える施設なんです!しかも有料ですが餌もあげられます。
そして、「トロピカル王国物語」という絵本の世界を冒険するテーマパークとなっているので、クイズを解いてスタンプラリーをしながら進んでいきます。子どもが好きですよね。
19問のクイズに答えてスタンプをもらい、4つのしるしを探します( `ー´)ノ
入口でもらった紙がコレ↓↓両面の写真です。この紙を機械に入れて、クイズに答えると機械がスタンプを押してくれる仕組みが楽しいです☆
最後にはテレビゲームのように、画面の中の敵と戦うところもあるので、 小学生ぐらいの子ならクイズやスタンプラリーと一緒に楽しめると思います。幼児には少し難しいですね(;'∀')
ここで4つのしるしを答えるんですが、分からなくても扉にヒントがありますよ♪
入場料を安くするには??私の失敗談😢
10%引きのクーポンが公式サイトにあります。こちらをクリック。印刷する必要があります。
ですが印刷できないときもありますよね。その時はこちらのH.I.Sのクーポンを使いましょう♪
そして今回の私の失敗談😢
その日の朝どこに行こうかと探している時、アソビューというサイトで10%オフを見つけたので会員登録をして、人数も変わらないだろうとクレジットカードで購入したんです。
すると『沖縄フルーツらんど』にはルート上に鳥がいるということを知りΣ(゚Д゚)小さい赤ちゃんがいるので念のため、大人が1人赤ちゃんと一緒に残ることになりました…
取消もできなかったので、そのまま1人分残ったままになっています。
一応有効期限が半年間ですが、行けるかな🤔
やっぱり何事もクレジットでカードで払うとキャンセルがしずらく危ないですね。
会員登録しなくても見せるだけで割引になる方法もあるので、皆さんはそちらをご利用ください(#^.^#)
『OKINAWAフルーツらんど』基本情報
住所: 沖縄県名護市字為又1220-71
TEL : 0980-52-1568
営業時間 : 9:00~18:00 (年中無休)
公式ホームページ: http://www.okinawa-fruitsland.com/index.php
入場料
大人 : 1,000円 (高校生以上)
子供 : 500円 (4歳以上)
営業時間 : 9:00~18:00(最終入園受付時間17:30)
※「トロピカル王国物語」を全て体験するには約1時間30分程お時間がかかります。
駐車場:ありますが、雨の日行くといっぱいでした。隣はコンビニになっています。
あとがき
今公式ホームページを見ると、ショッピングゾーンのパイン食べ放題だったんですね~。
特にこの施設は色々なことができる分、何も知らずに行くと「一体何の施設?」ってなると思います。
スタンプラリーも結構難しいので、やっぱり小学生ぐらいにならないと理解できないかも。
2才の子は全然理解できないので、クイズのボタン押したり、ヒモ引っ張ったり、走ったり、動物見たり、って感じでした。
ですがゲームが終わってフルーツカフェのところに小さな遊びがあるので、そこで遊んでいました。
隣の「パイナップルパーク」と比べると割高ですが、ゲームの中にいるような設定になっているので不思議な感覚を味わえますよ((´∀`*))
また小学生ぐらいだとクイズと解説があるので、勉強になると思います。
雨の日に行くところがない時は候補に入れてみてください!