
はじめて懸賞でお肉が当たりました‼送られてきたときはビックリΣ(゚Д゚)計2キロのお肉でした。
この懸賞のすごいところは、対象商品を買う必要がなかったところ。専用はがきにクイズの答えを書いて、切手を貼って応募するだけのものだったんです‼
どんな懸賞だった??
キリンビール株式会社の「目指せ!世界自然遺産 体験キャンペーン』というものでした。
お店にある専用はがきにクイズの答えを書いて、切手を貼って応募するだけ。合計62円のみ使用。
クイズの答えもハガキ内にありましたよ♪
賞品は『西表島コース』の「西表島自然満喫ツアー1泊2日」、『やんばるコース』の「国頭村産くんじゃん豚(5000円相当)」のどちらかを希望できました。
私は子どもがいてツアーは難しいので、お肉を希望。ツアーは20歳以上のみで、1組2名でした。
ハガキは4枚ぐらい出した気がします。
キリンビールさんとこのキャンペーンのつながりは?
キリンビールさんと西表島や国頭村。どんなつながりがあって、このキャンペーンを行っているのか気になりますよね??
キリンビールさんは「鹿児島県・沖縄県の貴重な自然を日本にとどまらず、世界の宝として残したい」という思いから、「キリン一番搾り生ビール 奄美・琉球世界自然遺産登録応援デザインパック」 を2017年から8月に数量限定で発売しているそうです。
そして鹿児島・沖縄の環境保全に役立てていただくため、当デザイン缶の売上1本につき1円を寄付しているとのこと。すごいですね。
そういった思いや理念から、このキャンペーンが成立しているのですね‼
詳しくはキリンビールさんのホームページに書いていました↓↓
2017年より3年連続 で発売しているオリジナルデザイン缶「キリン一番搾り生ビール 奄美・琉球世界自然遺産登録応援デザインパック(数量限定)」(※1)を本年も8月6日(火)より九州・沖縄限定で発売中です。
キリンビールホームページ( https://www.kirin.co.jp/campaign/area/190809_kodp/ )
“「世界一の九州をつくろう。」~キリンビールは、九州の食・旅・人を応援します。~”の一環として、鹿児島県・沖縄県にまたがる世界自然遺産登録の応援のため、今年リニューアルしてさらにおいしくなった「一番搾り」ブランドから、「奄美・琉球世界自然遺産登録応援デザインパック」を数量限定で発売しました。「私たちの宝、世界の宝に。」というメッセージの入った缶デザインには、鹿児島県・沖縄県の貴重な自然を日本にとどまらず、世界の宝として残したいという熱い思いが込められています。また、当該エリアの環境保全に役立てていただくため、当デザイン缶の売上1本につき1円を寄付します。
キリングループ(※2)は、九州の食・旅・人を応援します。
※12017年、2018年は「麒麟淡麗〈生〉」ブランドで発売
※2キリンビール(株)九州統括本部、キリンビバレッジ(株)九州地区本部、メルシャン(株)九州支社
当選品は?
当選したお肉はこのような包みに入っていました。「丸一ミート」さんからのお届けでした‼
箱を開けると・・
量の多さを写真では表現できないのですが、焼き肉用1キロ、しゃぶしゃぶ用1キロの計2キロです。
もちろん近くの方におすそ分けして、みんなでいただきました(*^。^*)
「くんじゃん豚」とは?
こちらの「くんじゃん豚」は国頭村の「三愛牧場」で育てられ、食肉卸販売業の「丸一ミート」さんを通じて市場に出ているようです。
初めて聞いた「くんじゃん豚」。「くんじゃん」とは「国頭」の方言。
人里離れた三愛牧場は、神経質な豚にとって好環境でストレスが少ないようです。なので、しっかりとした上質な肉質に仕上がり、甘みがあり味わい深く、そして光沢のある美しい桜色になるのだそうですよ。

あとがき
スーパーで賞品を買わずに応募できる懸賞自体も初めてだったし、お肉当選も初めてでした。
本当に当たるんですね‼
お肉はいつも買う安物とはやっぱり違う感じがしましたよ♪
「くんじゃん豚」は「丸一ミート」で注文もできるし、ふるさと納税の品にもなっていました。興味のある方はぜひ☆
パレット久茂地でも8月に「世界自然遺産登録応援PRイベント」が行われ、「くんじゃん豚のバラ串焼き」と「キリン一番搾り生ビール 奄美・琉球世界自然遺産登録応援デザインパック」が販売されていたようです(^-^)